WonderBoy's blog

[shift + 改行]。「脚注記法」使用可。○良いモノ、×悪いモノ、△普通のモノ。遅延評価勉強法。

メモ

The Realm of the Elderlings

The Farseer Trilogy(『ファーシーアの一族』創元推理文庫, 鍛治靖子訳) Assassin's Apprentice (1995) :『 騎士(シヴァルリ)の息子』(上下巻, 2004) Royal Assassin (1996) :『帝王(リーガル)の陰謀』(上下巻, 2005) Assassin's Quest (1997):…

iTunes でアーティスト表示にした場合の不具合

iTunesで同じアーティストなのに二つに分かれてしまいます。... - Yahoo!知恵袋一つのアーティストが複数に別れても、これで解決できた。「よみがな」の方をいじるのがポイントなのかもしれない。

はてなのブログカードみたいなのを他のブログからも使いたい

はてなブログ ブログカードをブックマークレット化してみたよこれは「いろんなブログ」→「はてなブログ」 「いろんなブログ」→「いろんなブログ」 と、とても便利に使える。

インフルエンザ予防注射で腕が腫れる

インフルエンザ予防注射をした後に、注射された部分を中心に半径5cmくらいだろうか、腕が赤くなった。すこしかぶれたようにもなった。違和感が少しある程度で痛さはないが、服がこすれるとゾワーってくる。荒い布だと特に。 この症状は1週間くらいで治まっ…

win7がシャットダウン後に勝手に再起動する問題

かつて、この問題に悩んでいた。新しいPCを導入後に不定期に発生する問題。シャットダウン後に勝手に再起動する問題。自宅PC(Windows7)復旧:シャットダウン後自動起動する問題 遊戯終焉/ウェブリブログ 原因:OSの設定。デバイスマネージャ → ネットワー…

ケータイ大喜利に参加できない理由

ケータイ大喜利にスマホから参加するには、ただネットに繋がっていればいいというわけではなかった。携帯電話キャリアのどれかに接続していないと認識してもらえないらしい。 例えば、タブレットでもスマホでも何でもいいけど、家のWi-Fiなんかでネットに繋…

はてな記法の脚注のなかにリンクをつくる

「はてな記法モード」での話。 脚注は二重かっこでつくる 脚注したい文章*1の直後に脚注記法を入れる。 脚注したい文章((ここに脚注コメント)) 脚注コメント内にリンクをつくりたい場合は ((<a href="http://www.yahoo.co.jp/">Yahoo! JAPAN</a>))みたいにリンクタグを明記する。すると脚注内リンク…

note & share がDropboxと同期しなくなったので再インストールした

ある日、「note & share」 がDropboxと同期しなくなった。「note & share」を起動させたりセーブすると 「Dropboxと同期…」みたいな文が出ていたのだけど、いつからか見かけなくなった。 いろいろ設定を実験してみたがダメだった。 note & share → Dropbox …

見て、すぐにわかりやすいタイトルが重要

どこかで「本の目次が重要」ということを目にした。目次というのは本の骨格で幹である。目次を見ながら勉強すると、本全体の構造がつかみやすい。頭に入りやすい。理解しやすい。 それと同じでタイトルとかメールの件名とかも目次と同じような意味で重要だと…

引用、pre記法、すーぱーpre記法 の改行の違い

「引用」内の文章は一行が長いときにブラウザの横長に合わせて自動で改行してくれる。 「pre記法」・「スーパーpre記法」では一行が長くても自動改行などしてくれない。その代わりに横スクロールバーがつく。引用 ああああああああああああああああああああ…

地図は土地ではない

地図は土地ではない 頭の中だけで状況を勝手に進めないこと。 頭の中の事実と現実は違う。 「頭の中で作り上げた事実」と「現実」は違う、ということ。

見たままモードで「脚注記法」

見たままモードでも「脚注記法」が使える。「脚注記法*1」みたいな感じで。さらには、脚注記法内で「shift+Enter」と「リンク」が使える。通常、httpなどで始まる文字列を書き込めば自動的にリンクをつけてくれるのだが、脚注記法内では「自動的にリンク」…

ローソンで売っているカット野菜は洗わなくてもいい

ローソンで売っているカット野菜。野菜炒めとかラーメンに入れたりして便利。これらの野菜は洗浄済みなので、洗わなくてもいい。袋から出して、直に加熱してもいい。 これからは迷わず、調理できる。

ここ一番の舞台の前には大声を出すこと

「名作ホスピタル」は冗長な部分も多いけど、懐かしい作品が見られるので嬉しい番組ではある。今回は「メジャー」でイップスを扱っていた。失敗を前向きにとらえる、っていうのは具体的には「いい経験になったぜ」「またこれで笑い話が一つ増えたぜ」くらい…

読取革命は使える。

読取革命15の体験版を使ってみた。かなり使える。CORの精度も高い。そして、読み取り元原稿のレイアウトをこちらで細かく指示できる。このレイアウトで「ここは縦書き」「ここの範囲は横書きだよ」と一つ一つ指示すればかなり正確。もちろんOCRで読み取った…

自動バックアップ

はてなダイアリーは自動バックアップの機能がある。 はてなブログにはまだ実装されていない模様。 早くバックアップの機能が実装されると嬉しい。

ブログの改行ルールについて

1暑い1暑い(shift+改行) 2今日は暑い 2今日は暑い(改行を1回) 3明日もきっと暑い 3明日もきっと暑い(改行を2回) 「見たまま編集」といっても、従来からのはてなルールと同じで改行をすれば段落がつくられる。つまりこれは、挿入されるHTMLルー…

今週の「こち亀」

今週の「こち亀」は珍しく「両さんと麗子」のエピソードで楽しめた。

ラブレを飲み始める

KAGOME 植物性乳酸菌ラブレを飲み始める。胃酸の影響が少ない食後とか就寝前に飲むのがおすすめらしい。夕食後にでも飲むようにしよう。

パイロットの提案するORDINAL(オーディナル)

PILOT | 2012 オーディナルダイアリー つい最近になってページが更新されたようだ。「B6サイズの見開き1週間+メモ(合皮製表紙)」が以前はなかったはずなのに、いつの間にか追加されている。そこで改めて手帳構造に基づいて製品のラインナップを整理して…

「マイカルタ」とは

「マイカルタ」とは素材の名前。布を樹脂で固めたもの。粗い目のデニム布を固めたもの。細かい目の布を固めたもの、紙を固めたものなどのバリエーションがある。

糖尿病と認知症

糖尿病の人の認知症の発症率は糖尿病でない人の1.8倍 これは有効な情報。

ゼブラのサイトで筆跡診断。

「国」という一字を書いて診断。 【オープンマインドで社交的、接筆開型の筆跡】 考え方がさばけていて、融通がきくタイプ。物事をこうと決めてかからず、必要なときは妥協できるので、他人に対する思いやりも出てきます。協調性があり、対人関係もうまくい…

Javaをアップデートしてみたが大丈夫だった

以前にJavaをアップデートしたら、その後「ブルースクリーンからの再起動」問題が生じて、慌ててシステムの復元をしたことがあった。今回は脆弱性のことを知っておそるおそるJavaのアップデートをしてみたのだが、今のところ前回のような問題は起きない。起…

どんな些細なモノでもメモに落としておく

これは自明だろうと思われるようなことでも、後々になって「これはいったい何を指しているのだ?」と思うことがある。わからなくなるときがある。それを防ぐためにできるだけメモに残しておく必要がある。細かければ細かいだけ、後々読み返しやすくなるが、…

正規表現のメモ 日付用

日付は赤くしてみる(秀丸における「特に強調2」)。 ^[0-9]+.+<.+>$メール部分とかを消して、最後を曜日にするとたぶんこうなる。 ^[0-9]+.+\)$

脳に悪い習慣?

脳に悪い7つの習慣 林成之(著)本書では、脳のしくみ、脳が情報を受け取り、感じ、理解し、思考し、記憶するという順番に従って、脳に悪い習慣とその習慣をやめ、脳を活かすための具体的な方法を説明しています。脳に悪い習慣とは1、「興味がない」と物事…

バックアップの必要性

自分が作ったファイル、特に何かの備忘録とかメモ、行動記録などはできるだけ一カ所にまとめてバックアップしておくのが好ましい。再インストールした際に入れるソフトなどのメモを残しておいた方がいい。後々の作業が楽になる。また、このようなデジタル記…

アルツハイマーの予防

有酸素運動をする。 一日のカロリーを抑える。

国別の家の寿命

国によって家の寿命が違うらしい。 日本 アメリカ イギリス 30年 50年 70年