WonderBoy's blog

[shift + 改行]。「脚注記法」使用可。○良いモノ、×悪いモノ、△普通のモノ。遅延評価勉強法。

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ASUSのBIOS

PC

P5BのBIOSのアップデートのところにある 「DOS」と「Others」はどちらも同じファイルを参照しているので どちらでもいい。

ドスパラで注文

PC

ドスパラにて液晶ディスプレイを注文。お金をすぐに振り込んだんだけど、入金確認メールのレスポンスが早いし、商品納期案内メールも別に届いて、流れがとてもわかりやすい。 ドスパラはサイト全体の作りも見やすいし、買う人のことを考えているなって感じが…

P5B BIOSアップデート

P5B BIOSアップデートFDを使いDOSモードからBIOSをアップデートする方法をメモメモ用意するもの ・FD(1.44MB) 1枚 ・FDDの付いたWindowsマシン ・最新のBIOSファイル(DL先)方法 基本はマニュアルを参照(日本語マニュアルもDL可) 1.ブートディスクの作成(…

ケースファンの取り付け

12cmケースファンをドスパラで購入。ネジの類が付属してなかったのでネジも一緒に購入。 家に戻ってケースにとりつけようとしたらネジがなくてもファンをケースに取り付けられた。ファンを固定するツメのようなものがケースについており、ファンのネジ穴のと…

「耳をすませば」

スタジオジブリの映画「耳をすませば」の主人公、雫のお父さんの台詞「でもな、人と違う生き方はそれなりにしんどいぞ。 何が起きても誰のせいにもできないからね・・・。」

「ファン速度モニタ機能」(電源の機能)

ファンコントロール機能については、電源の負荷、または温度によって ファン回転数が変化するものです。 電源によって変化の仕方(回転数等)はさまざまですが、特に手動で 何かする必要はなく、自動で常に動作しています。

「ファンコントロール機能」(電源の機能)

機能としては、電源ファンの回転数をマザーボード等で検出するためのものです。 搭載されている場合電源から専用のコネクタが出ています。

「パルスセンサー」(ケースファン)

マザーボード等に接続した際、マザーボード側で回転数が検知できる機能です。 3pinコネクタで電源供給するタイプのファンには、ほとんどの場合搭載されてい ます。

Gmailの「ラベル」と「フィルタ」

Gmailではフォルダの代わりの「ラベル」を使い、メールを分類する。一つのメールに複数のラベルを付けられるのが利点らしい。 フィルタを設定しておくことで、受信時に自動的にラベルを付けることも可能。

モデムを返却

NTTから返却用封筒が今日届いていたので、さっそく返却した。ゆうパック着払いの袋で返却。郵便局に持っていった。