WonderBoy's blog

[shift + 改行]。「脚注記法」使用可。○良いモノ、×悪いモノ、△普通のモノ。遅延評価勉強法。

2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

犠牲

人を助けるには犠牲が必要だ。 自分を犠牲にしなくてはいけない。 自分は無傷のままで、人を助けることはできない。

同じ夢をときどきみる。 同じシチュエーション。でも、 その夢の中で、物語は進行しない。

知識を使う

知っていることを使うのは難しい。 無理に使おうとするとだいたい失敗する。 知っていることを使うタイミングを知っている、ということは なかなか尊い。

平山あや

平山あや

結果的な無駄

少しでも得をしようとしてとった行動が 結果的に何もしなかった状態よりも 損をした状態、劣った状態になることがある。 外から見ている分にはわかりやすいのだけど 当人がその陥りに気づくのはかなり難しい。

前途多難

前途多難だが、今考えてどうにかなるものは考える。 どうにかならないものは考えない。 そのときはどういうふうにくるのか、 そのときは何をしたらいいのか、 ここまで考えて、あとは考えない。 ただ、そのときを待つ。

平常

ものごとは何でも過程が大切。 表面の結果や数字だけで判断してはダメ。 表面的には同じに見えるけど、実は違う…… そういう感覚を普段から持っていた方がいい。 結果に対してというより 過程に対処した行動をとる方がたぶん良い。

コーヒー

朝、とりあえずコーヒーを飲む。 香りだけでも。

足を引っ張る

どうも、人が何かをやろうとすると必ず 「それは失敗する」とか 「やめた方がいい」なんてことを言い出す人がいる。 そういう人に限って、何の責任も被ろうとしない。

ウナギマンショー

世の中に悪意のある人間はいない、などと信じている人は よほど幸せな恵まれた環境で生きてきたのだと思う。 この世には人を困らせることになんの罪悪感をもたない人間がいる ということを知っておいた方がよい。

分析

本人と実際に話したこともないのに、 あいつはこういうやつだ、と短絡的に分析するひとは嫌いだ。

利害

どんなことにも利害がある。 あることを提供してくる人は、それによって何らかの利益を 得るであろうし、それによってこちらにも利益があったりする。 うぃんうぃん。そんな中で そんなことをしても、こちらが得するだけで提供する側には 何のメリットもない…

残念ながら人と人との縁には限りがある。 つまり、永遠には続かないということ。 たとえば、友情。 仲がよかった友人とも、いつの間にか疎遠に。 それはその縁の一つの区切りといえる。 昔に仲がよかった友人と再会。 でも、何かが合わない。そういう友人と…

しがらみが多すぎる。 いくつか、断ち切れたらどんなに楽だろう。

原因

結果を見ると、人は原因を見つけたがるし作りたがる。 その原因はたいていその人にとって都合がいいものになる。 理解に容易だったり、短絡的だったり。 およそ、この世の中で簡潔な原因は無いのに 1対1対応の結果と原因で納得しようとする。 それはただの…

自由

好きなモノを好きだと言えるくらいの自由は欲しい。

あきらめる

howm-wrapをあきらめる。 たしかに魅力的だ。おもしろいし楽しい。 しかし、これをxyzzyに移植して維持するのは大変そうだ。かといってMeadowを導入するのも苦しい。

責任

中国、 近代国家として、どうなのだろうか。 ジェネリック医薬品。 実際に医師にその旨を伝えた人はそう多くはないと思われる。 自分は先日伝えてみたところ、 あっさり調べてくれて2種類のうち 1種類がジェネリック、つまり後発の医薬品に切り替わった。 …

更新と維持

どうでもいいけど ホームページの維持と更新はなかなか大変。 大手のサイトでもけっこう部分的ではあるが止まっているところがある。ホームページだけではなく、 ものごとを管理して、その状態を維持していくということは 怠りがちで、日本は特にその傾向が…

あいくるしい

かなり期待しています。 子供たちの演技に妙にけれんみをつけているのが気になります。 すごくわざとらしくなってしまい不自然きわまりない感じです。 なんで、あんな演出をするんだろう?

日系

エマ・シーン「地球生まれの日系人である」 初めて知った。

コンクラーベ

宗教。

SONY

ソニーは自社ブランドにこだわりすぎる。 だから、

ばーたー

物を買うのはいいが売るときはけっこう大変だ。基本的に買うときは小売商から買うわけなのだけど、 その際のシステムは当然、社会に備わって十分すぎるほど構築されているのだが 一方、個人が売るというシステムはなかなか不十分だ。個人が不特定多数に売る…

新年度

人ってせっぱ詰まると外見なんて気にしない、 外面なんてどうでもよくなる、 とか言われがちだけど、それは違う。 多くの人にとって最後まで守り通したいのが 外面であって体裁なんだ。

論理

人間は論理じゃないから何でもありなんだ。